2日目はローカルレストランへ。
昨日、爆竹氏の車が冷房ガンガンで極寒だったので
この日は率先してもう一台の車(持ち主Wさん)に乗りました。
☃️
Wさんの車はホンダのSUV新車で
マレーシアにて
将来車を売ることを見据えたら
TOYOTAかホンダが1番高く買い取ってくれる
だからホンダにした👍とのことで
なんだか嬉しくなりました(やすっ
🚗
さて、連れてこられたのはこちら(ギフが見てる!
唐辛子のPOPなキャラが信用置けないグッドサイン👍🌟を送っていますが
外は暑いですが冷房なしなのでもちろん中も暑い。そしてこの雰囲気………
身体が弱く、日本中そして各国のトイレで戦ってきた私の第六感が冴えます!
まったく決めたくないけど
覚悟を決めました。。。
さて、昨日マレーシアの皆様が
取り皿をふきふき✨
していたのに驚いた私でしたが
今日はさらなる衝撃映像が。。。
店員さんが赤いタライをテーブルに運んできました(!?)
赤いタライに熱湯が入っており、
その中に取り皿や箸がぶっ込まれています。
そしてそこから客がアチアチ!と言いながら取り出し
各テーブル備え付けのティッシュでフキフキ🌟しています。
🤔⁉️
意味がわからないと思いますが
マレーシアの本気のガチのローカルレストランでは
取り皿が熱湯の入ったタライで運ばれてくる
以上。。。(繰り返しただけ
さて、料理がやってきました!
澄んだスープにすり身、丁寧に焼かれたダックなどなど。。。
美味しかったです。
しかしながら、わたしは日本で生ぬるく育ったので
(ここのトイレは一体どんなだろう)などと
余計な雑念が入り込み、
大変スリリングな感じで緊張して食べました。。。
特に、こちらのオデンみたいな煮物が面白くて
野菜の切れ込みに白味魚の練り物が入っていて美味しかったです!
「おいどんは、十分に火が入ってまっせ👍」
という強いメッセージ性も気に入りました。
🥬 🥒 🥦 🍉
つづく。。。。
ブログランキングに参加していますぜひ。。。力になります。。。。。
人気ブログランキング
今回の旅でマレーシアの皆さんにかなり世話になり、イギリス来られた際には恩返ししたいなーと思いました。
コメント