ロンドンで働き始めて数日経ちました。。。
早くも壁にぶつかっております。
いや~経験って大事・・・
そんなわたしの体験談を書き留めていきます。
足りないと感じたところ
足りない所、それは
・英語力
・ビジネスのコミュ力
・世の常識
この三点です。
先日、
ある問題のために他社に出向き原因追及する
というようなことが発生しました。
(もちろん英語ですよ~!)
当日は先輩も来てくれて、助けられました・・・。
他社に出向くまでは(英語が無理ゲー)と思っていましたが、
終わってみて気が付いたのが
自分には英語だけではなく、
コミュ力・世の常識も
欠落しているということ・涙!
自分の英語がくそヤバいのは分かっていましたが
前途多難です!(笑)
過去の職歴からの長所
私は長い間、生え抜きのインフラガテン系だったので
得意なことは忍耐・集中・リスク管理。
自発的に考え行動できるのは
イレギュラーや事象が併発した際の
「人が死んだり怪我をする可能性があるか」
というとき。
それ以外は命のためルール遵守。
そんな生活を送っていました。
さて・・・
幸か不幸か
今の仕事は・・・
(^O^){人が死ぬリスク全然ないよ~!!)
出番なし!よし!👉
過去の職歴からの短所
思い起こせば過去に
ビジネス上でよその会社と取引などした経験は皆無。
話しをどう持っていくのか
落としどころはどこか
などなど
自分で考えてうまい具合に
話を進めることが全然出来ないのです。
ビジネスコミュニケーション・・・!!!
英語抜きにしても頭が混乱してしまいました。
さらに世の常識がないので
説明を受けても理解度が低いです。
先輩は問題解決のため、
全体を掴もうと色々質問するのですが
わたしは全体像が見えなくて
質問すら思い浮かばず・・・
ガーン( ;∀;)
いや~経験って大事ですね!
前向きに頑張る
こんなに過去の経験が
現在の自分を形作っているとは思いませんでした。
というわけで英語力・コミュ力・世の常識
この3つが特に自分にとって足りていないと気が付き
今後の課題だと思っている今日この頃。
しかしながら、
こうしてロンドンで暮らして全然違う仕事を始めて
成長の機会が持てること、新しい自分になれること
これはこれで
ラッキー!✨
頑張るしかないので頑張ろう!
と、ワクワクしているところです。
は~、早く慣れたいです。
ブログランキングに参加しています、ぜひ・・・
人気ブログランキング
関連話
コメント