イギリスはロンドンに住んで数か月が経ちました。
その反面、なぜ日本で準備しなかったのだろう…と心底後悔するものが色々と出てきました。
どうしても欲しいものは、後日旅行にやって来た家族にお願いして持ってきて貰いました。家族には感謝しかありません涙!!
今回はこれは絶対持ってくるべき!!という物を紹介します。YMS、駐在や国際結婚の皆さま、ロンドンへの引っ越し準備の参考にしてくださいね★
その1
サランラップ
イギリスのサランラップは衝撃的に粗悪です。
カッターの意味ないだろ。。。というくらいカッター部分は柔らかく
ラップ自体も頼りないビニール感。。。
日本人にとっては衝撃絶望の一品なのです。日本のサランラップは最高ですよ
その2
ジャータイプのジップロック容器
このような汁物もご飯も入れることのできるタイプがおすすめです。
イギリスはシステマという容器メーカーが主流で、これがまた使い勝手が悪いうえに高いのです。子供のお弁当箱によくあるような、バチンと折るツメが付いたタイプが主流です。単刀直入に、使いにくいです。
ちなみにうちの近所の大型スーパーではシステマしか置いていません
その3
腹巻とホッカイロ
こちらは女性向けですね。
ロンドンは夏といえど朝晩はひんやりと寒く、レンガつくりなので昼でも屋内は体が冷えます。家にいても何だか小寒い
私は生理中に見事に体がひどく冷えて、激痛となってしまい寝込みました…
冷えは万病の元って本当ですね、三十路でより実感しています。
その後家族に届けてもらったこちらの腹巻に助けられています。安いうえにシルク✨✨張っておきます。こちらは昔から本当にお気に入りで、日本帰国で買い足そうと思っています。
|
その4
防水の靴
想像通り雨がしょっちゅう降ります!
さらに道がブロック状なので水たまりが多発します。
そこで、歩きやすい防水のスニーカーが断然お勧めです。
現地調達で良いか殺と思い日本で買わず、セントラルロンドンの大型靴店に出向いたのですが、
意外と防水タイプがありません!!哀!
ということでこちらも日本で調達して貰いました。
コロンビア。シンプルなのと、足首まであるのが嬉しいです。
|
ニューバランスです。履き心地が最高で、歩いていても疲れません。
大学でよく履いています。信頼のゴアテックスなので冬も使えると思い購入。※冬季のロンドンはたまに雪が少し積もります
|
渡英される皆様、ぜひ参考にしてください
ブログランキングに参加しています✨✨ 人気ブログランキング
また気づいたら書きます。
コメント